診療内容
ご来院される患者様へ



当院では患者様が抱える不安や悩みを解消し、診断内容や治療内容にご理解いただいたうえで治療を進めていけるよう心掛けております。 何か不明な点や治療内容について、わからない事がございましたらどうぞご質問ください。 また、当院では自賠責保険、労災保険など各種保険に対応しております。 保険の種類により初診の流れやご準備していただく内容が多少異なってきますので、 以下の目的から診療内容をご確認ください。
「一般内科」は、適切な医療を受けるための“総合窓口”です。当院では咳、痰、喉の痛み、発熱、腹痛、下痢、吐き気、便秘などの急性症状から、高血圧や糖尿病、脂質異常症(高脂血症)などの生活習慣病をはじめとする慢性疾患まで、幅広く対応いたします。「なんとなく調子が悪い」「食欲がない」など原因が分からない場合にも遠慮無くご相談ください。地域の皆様にとっての身近な“かかりつけ医”(ご自身・ご家族の日常的な診療、および健康管理をしてくれる身近なドクター)として、患者様に寄り添う姿勢を大切にしながら、優しく丁寧な初期診療(プライマリー・ケア)をいたします。
受診すべき診療科がわからなく困ったときなど、多様な健康問題について総合診療の専門的な視点から診断およびマネージメントをさせていただきますので、お気軽にご相談下さい。
*会社や学校、市町村の健(検)診などで、何らかの「異常」や「指摘」を受けた方の診療も行っております。
風邪様症状で来院される際は先に下記をお読みください。



「循環器内科」では、心臓や血管に関連する健康問題をあつかいます。
循環器疾患は、生活習慣、遺伝、環境要因などさまざまな要因によって引き起こされます。
早期発見と適切な治療によって管理できるものもありますが、放っておくと深刻な合併症を引き起こす可能性があります。
当院では、患者さんに対して情報提供や診療を通じて、疾患について理解し、予防策を学んでいただくことを重視
しています。患者さん一人一人の健康状態とニーズに合わせた治療プランを提供し、疾患の進行を効果的に予防します。
また、高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病が要因となっていることが多いため、当院では専門医が
生活習慣病の管理も併せて行います。
地域の皆様にとっての身近な“かかりつけ医”(ご自身・ご家族の日常的な診療、および健康管理をしてくれる身近なド
クター)として、患者様に寄り添う姿勢を大切にしながら、優しく丁寧な診療をこころがけております。
循環器疾患に関するご質問やお悩みがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
整形外科は、骨、関節、靭帯、腱、神経、筋肉など人体の運動器官を扱う分野で先天性、外傷性、感染性などの疾患を扱います。ケガなどの治療の他にリハビリテーション医療との連携を図った運動機能の回復を目的としたケアや、痛みを主とする疾患(神経痛やリウマチなど)、神経や骨の手術などさまざまな治療を行います。
※第1,2,4,5の土曜日のみの診察

水素吸入、プラセンタ注射、ビタミン剤注射、ED治療、AGA治療など、全額自己負担の治療メニューを用意しております。

外来通院が困難な方には在宅医療を行っております。
※同グループで訪問リハビリ・訪問看護も行っておりますのでぜひご相談ください。
≪訪問診療にかかわるお知らせ≫
当院は「外来診療と訪問診療を合わせて行っているクリニック」です。
今まで、【在宅療養支援診療所】でしたが、令和4年2月より 天王山草野クリニック、医療法人楽樹会大越なごみの森診療所、医療法人楽樹会つむぎの森ホームクリニックとの連携による【機能強化型在宅療養支援診療所】となりました。
