top of page
診療内容
循環器内科
「循環器内科」では、心臓や血管に関連する健康問題をあつかいます。
循環器疾患は、生活習慣、遺伝、環境要因などさまざまな要因によって引き起こされます。
早期発見と適切な治療によって管理できるものもありますが、放っておくと深刻な合併症を引き起こす可能性があります。
当院では、患者さんに対して情報提供や診療を通じて、疾患について理解し、予防策を学んでいただくことを重視
しています。患者さん一人一人の健康状態とニーズに合わせた治療プランを提供し、疾患の進行を効果的に予防します。
また、高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病が要因となっていることが多いため、当院では専門医が
生活習慣病の管理も併せて行います。
地域の皆様にとっての身近な“かかりつけ医”(ご自身・ご家族の日常的な診療、および健康管理をしてくれる身近なド
クター)として、患者様に寄り添う姿勢を大切にしながら、優しく丁寧な診療をいたします。
循環器疾患に関するご質問やお悩みがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
* 高度医療や入院加療が必要と判断された場合には、連携病院へののご紹介を行います。
◆ 連携病院:大阪医科薬科大学病院、北摂総合病院、高槻病院、高槻赤十字病院、みどりヶ丘病院
このような症状でお困りのかた
-
胸痛、圧迫感
-
動悸・脈が乱れる
-
疲労感
-
意識を失う
-
血圧が高い
-
コレステロールが高い
-
背部痛
-
息切れ
-
手足がむくむ
-
めまい
-
血糖値が高い
-
歩くと太ももやふくらはぎが痛む

-
健康診断で心臓の雑音や心電図異常、胸部レントゲン異常を指摘された、など
対象となる疾患
-
狭心症
-
心筋梗塞
-
不整脈
-
心不全
-
心臓弁膜症
-
心筋症
-
心膜炎、心筋炎
-
閉塞性動脈硬化症
-
深部静脈血栓症
-
肺血栓塞栓症
-
高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病
.jpg)
当院で可能な検査
-
採血、心電図、レントゲン、エコー検査(心臓・腹部・血管)、24時間ホルター心電図
-
肺機能検査、呼気NO検査

bottom of page